4月 28th, 2016
日時:平成28年2月20日 |
講師: 山岸 晴奈
会場:小松市芸術劇場うらら |

|
感情をコントロールするでなく、感情はマネジメントしていく。
上手に自分の感情とつきあっていくコツを4つの方法から学びました。
NLP(神経言語プログラミング)の手法を用いて、すぐに日常で使えると
受講いただきましたみなさんからお声をいただきました。
思考は感情により変わり、
感情も思考により変わる。
感情を抑えつけるでなく、
処理の仕方を知っていると
きっと未来が少しずつ
いいように変化して
いくのではないでしょうか。 |
Posted in 未分類 | No Comments »
2月 25th, 2016
Posted in 未分類 | No Comments »
4月 21st, 2015
第3回目 4月18日土曜日開催 |
〜しなやかな翼を手に入れる〜 セルフ・マネジメント基礎
自分の大切、誰かの大切、気づきがあなたを強くする
|
講師:松下由樹 氏 会場:小松短期大学 |
 
|
【受講生の声】
・相手がどのように受けとるかを考えることが必要だということがわかり一方通行にならないようにしようと思いました
・先入観、思い込みをなくすのは難しい
・職場の人材育成に活かしていきたい
・人との関わりの全てで活かしていきたいと思いました
・仕事や様々な場面で活かしていきたい
・日常の生活の中で自分と他人は違う考えをすると実感していく
・仕事を伝えることの参考にしたい
・コミュニケーションについてのポイントを朝礼等で活かしたい
・コミュニケーションとは自分一方だけでは駄目だということがわかったので今後気をつけていきたい
・相手の意思を確認しながら正しい情報を伝えようと思います。
・今日のワークはチームとして成果を上げるため。明日から行動を起こします。
・ワークを入れた研修はとても楽しかったです
・懇親会に参加したかったです |
|
Posted in 未分類 | No Comments »
1月 24th, 2015
|
〜しなやかな翼を手に入れる〜 セルフ・マネジメント入門
自分と繋がる、誰かと繋がるコミュニケーションから始めよう
|
講師:松下由樹 氏
日時:平成27年1月24日 木曜日
会場:小松短期大学
|
   
|
【受講生の声】
・自分を見直して相手の気持ちになりコミュニケーションしたいと思います
・友達、家族とのつきあいに活かしたいです
・これからの生活、仕事で相手に接する方法を工夫していきたいと思いました
・色々なタイプの人がいるので、それぞれの人に合ったコミュニケーションを取りたい
・職場で人間関係を壊すことなく業務を進めていくために活用したい
・子や孫にもコミュニケーションの大切さを伝えていきたい
・苦手な人とどう付き合えばいいかが少しわかりました
・他のスタイルの方と話す機会を増やしていきたいと思います
・会社や地域で人と接する時には苦手な方に対してどのようなタイプかを考えながら接していきたい
・いろいろなコミュニケーションセミナーを受けましたが、今日は新鮮な気づきが得られた
・よい機会をありがとう
・ゆきさんを始め、スタッフの皆さん本当に大好きです!今日も来て本当に良かったです!前とはまた違った感じ方ができた気がします
・今日は素敵なお話しと、美味しいお菓子&飲み物をありがとうございました。次回も日程が合えばぜひ参加したいです
・さまざまな年齢層、業種の方々が集まり楽しい会でした |
|
Posted in 未分類 | No Comments »
4月 1st, 2014
|
印象美コミュニケーション
「また会いたいと思われるイメージブランディング」 |
講師:小西 敦子 氏
日時:平成26年3月6日 木曜日
会場:小松短期大学 |
   |
【受講生の声】・自分をよりよく知ってもらうために第一印象は大切なんだなと思いました。・ビジネスに限らず、人間関係において活かしていきたい。機嫌よくする。自分を愛する!いいことを聴きました
・話し方、動作等、自分では意識していない部分で自分のイメージは創られているとわかった。お客様からまた会いたいと思っていただける様に印象を創りたいです。
・素晴らしかったので何度も聞きたいです。
・自分の無意識な行動で言葉がなくても良くも悪くも伝わるということに気づいた。今まで以上に相手を知り、自分を伝えていきたい。
・第一印象の大切さ、良い印象を与えるコツを教えていただきました。会社のスタッフと共有しお客様へのおもてなしに活かしていきたいです。
・自分が思っていたよりも第一印象は大切なことに気が付きました。自分自身を見直して印象に気をつけたいと思います。
・自分の心がけひとつで自分も周りもいい気持ちになれるという気づき。早速明日より素敵な挨拶から初めていきたい。 |
|
Posted in 未分類 | No Comments »
3月 14th, 2014
|
「美姿勢で身体と心を整える」 |
講師:山本 敬子 氏
日時:平成26年2月24日 月曜日
会場:The MAT’S 健康交流施設 |
    |
【受講生の声】・普段、意識していない事ばかりなので、すごく為になった。毎日の生活に少しずつ取り入れて行きたい
・少し身体を動かしただけでも歩くのも呼吸も楽になりました。少しづつでも続けていきたい。とても楽しかったです
・ゆがみをなくして綺麗な姿勢で身体をひきしめていきたい
・自分の姿勢が思ったより悪かった。毎日少しずつでも思い出したい
・身体は上半身と下半身が繋がっていると再認識しました。バランスが大切だと実感。少しずつでも身体をほぐし、姿勢を意識して過ごしたい
・インナーマッスルを使うことで身体が温かくなることに気がつきました
・毎日少しずつの積み重ねが大切だと感じた(他の事に関しても)。運動不足でもあるので、普段の生活に取り入れたいと思った |
|
Posted in 未分類 | No Comments »
3月 14th, 2014
|
ビジネスにもつかえる笑顔のおもてなし
「信頼関係を築くコミュニケーション」 |
講師:松下 由樹氏
日時:平成26年2月16日日曜日
会場:小松市第一地区コミュニティーセンター |
    |
【受講生の声】・聴くことは受け身のイメージがあったが、実は能動的だったことを学んだ
・今まで自分では話を聞いていると思っていたがセミナーを受けてとても勉強になった
・聴く、質問する、伝えることの大切さに気付きました
・仕事をしていく上で、お客様との関係や、社内の関係の向上に活かしていきたい
・仕事や家庭で周りの人が気持ちよく過ごせるように活かしたい
・仕事や家族間でも「認める」を使っていきたい
・体験型で楽しくてすぐに実践できそうな気がしました。表情、目線の大切さに気付かされました。
・苦手な人とはコミュニケーションをとらないよう、近寄らないようしてきたが、ラポールスキルを使って接してみようと思った。 |
|
Posted in 未分類 | No Comments »
1月 27th, 2014
Posted in 未分類 | No Comments »
11月 14th, 2013
Posted in 未分類 | No Comments »
11月 13th, 2013
Posted in 未分類 | No Comments »